http://pochiposokuhou.blog.jp/

2011年07月04日

小さな芽が


こんにちは おすまし

月曜日ですね。

今日の風は涼しくて気持ちがいいです。

沖縄の夏らしく

木陰の昼寝が気持ちよさそう ベー

窓を開けて

部屋の中へ風を入れ

梅雨時期にタタミが吸った湿気を

この風で乾燥させてください コレ!

湿気といえば

湿気が多いと植物のなかには

気根を出したり

多肉植物だと根を出したりします。

湿気が多かったからなのか タラ~

時期的なものか… はてな

雑草の様に育つ子宝草の

葉から

芽がたくさん出てきました。

ぶちぶちぶつぶつな感じでびっくり!!

いつもの事ですね。

小さな芽が


小さな芽が


小さな芽が

葉のフチに

小さな芽がたくさん!

小さい繋がりで

最近店頭で見かけた

小さな花も

園芸コーナーに出てきてますね。

日日草「フェアリースター」

私の家にも雑草で

小さな花が

咲いています。

日日草ではないですけど

マツバボタンに似た

雑草!

小さな芽が

こんなに小さいです。

小さな芽が




タグ :子宝草雑草

http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)


Posted by 畳店の子 at 11:24│Comments(2)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。