http://pochiposokuhou.blog.jp/

2014年05月07日

梅雨入りしましたね~


こんばんは

やっと落ち着いた今日この頃

またもこの季節がやってきました!

「つ~ゆ~」

(そうめん食べたい!ニコニコ

表替えしたタタミも

新しくした畳も

この時期はカビ発生注意報びっくり

カビが発生しても

濡れ雑巾では拭きとらないでください。

湿気でカビが広がりますので!

そんな時は

乾いた雑巾で拭いて

安価な消毒用アルコールで拭くか

霧吹きで吹き付けて
(吸い込むとアルコール反応が出るかも?ちゃんとマスクして下さい。)

扇風機で風を当てて乾かしてください。

除湿機があれば除湿してもいいです。

和紙表は湿気の多い所でなければ

カビの心配はしなくていいと思います。

カビの話しはこれ位で

つづきまして

花事

今年もぺトレアの時期になりました。

枝の整枝を怠けてたので

暴れ放題!

ぺトレア



それから

熱帯スズランの木も

蕾が沢山ついて

枝に鈴なり。

熱帯スズランの木



大分大きくなって

花が終わったら

少し枝の事を考えないといけない。

駐車場兼、花壇になったその場所は枝が張ってきて

車が止められなくなってきています。

熱帯スズランの木



花が開いてきたら

またブログで報告します。

それでは今日は

このへんで。 パー



http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)

APOC 11
APOC 11(2013-02-10 22:58)


Posted by 畳店の子 at 23:54│Comments(0)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。