http://pochiposokuhou.blog.jp/

2024年03月05日

畳の角


お久しぶりです。

てぃーだブログを離れ

動画三昧に片足どっぷりつかり

みなさんの発信力は

テレビと同等に面白いですね。

今日は一つ

写真だけで畳の事を!、、、は。

インスタグラムでよくない?と思われたでしょうか(笑)

と言う訳ではなく。

歳でレベルアップしたからかと、、、

なんとも毎日時が過ぎるのが早いハヤイ。

それに

今の時期のそ、申告ですよ!

整理してまとめて

打ち込んで送らないと。

色々道はそれましたが

畳の事を。


先日の表替えの写真をどうぞ

2024.3月

畳の上にゴザを敷いて暮らしていたようで

ゴザの下の畳表が虫食いになったみたいです。

まだ畳の台(藁床)は糸も切れず

しっかりしていたので表替えを。

工程はいつかアップします。

2024.3月3

それからそれから

お客さんが知人から頂いた畳を自宅へ敷くと

畳の角が

部屋の凸凹にかかるから加工を希望されたので

現状の凸凹を畳も同じ様に。

畳の角



畳の角



畳の角




畳の角

お客さまも気になった場所が

スッキリ入って喜んでおられました。

それではまた💨




http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(畳の仕事)の記事
年末で大掃除
年末で大掃除(2017-12-01 23:16)

畳の起こし方
畳の起こし方(2017-08-24 09:09)

貸家やアパート
貸家やアパート(2017-06-18 21:03)

畳の手術
畳の手術(2016-12-20 21:03)

畳の隅の傷み
畳の隅の傷み(2016-10-03 21:49)

予防の神!(紙)
予防の神!(紙)(2016-08-18 17:34)

今日の配達
今日の配達(2016-07-22 19:19)

カビ対処後
カビ対処後(2016-05-25 14:55)


Posted by 畳店の子 at 22:17│Comments(0)畳の仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。