http://pochiposokuhou.blog.jp/

2013年03月03日

センペルビウム


暖かい日になったり

寒い日になったり

春の前に

ハルの準備期間

寒い日の

センペルプランター

センペルビウム


写真もボケボケ

携帯もパカパカ折の古いタイプなので・・・



もう少し寄ってみぃと思ったでしょう

はい!

寄って写してみマシタ。

センペルビウム


右から

左へ

センペルビウム



センペルビウム



センペルビウム


左まで全部。


夏越しが心配の

センペルビウム。

夏越ししたセンペルもありますよ!

センペルビウム


これは去年の沖繩の夏を越しました。

別鉢にも少し

センペルビウム






http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)

APOC 11
APOC 11(2013-02-10 22:58)


Posted by 畳店の子 at 13:17│Comments(0)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。