http://pochiposokuhou.blog.jp/
2016年05月25日
苺苗
おはようございます

もう数日で今年も半年が過ぎようとしてます


内地では暮れから春にかけて
美味しい美味しいイチゴが味わえます。
野菜?果物?
「イチゴ!

(どうやら野菜らしい)
沖縄でも苺が食べられる様になりましたね!
(宜野座だったかな・・・?)
今月(5月)にお客様の所へ
畳を引き取りに行った際
庭に沢山のイチゴの苗がありました。
ここ沖縄で
夏越しが出来ているみたいです。
スイカやマンゴーでなくて
苺です。
イチゴの栽培イメージだと
寒い所で育てて収穫する感覚でいました。
ここ沖縄でも
イチゴの夏越しができるんですね。
ググッて見ましたが上は25℃が適温らしいです。
夏は涼しい所でないと・・・
夏越しは難しいかな???
それでも花付きの株を数株いただきました。

どうかな?
年末から年始にかけて
イチゴが収穫出来たらいいな~~~
(沖縄は来春かな

観察して病気に注意しながら
立派なイチゴをならせる株に育ってほしい

深植えかな・・・
ちょっと+
咲き始めた胡蝶蘭を!

http://pochiposokuhou.blog.jp/
Posted by 畳店の子 at 07:21│Comments(0)
│植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。