http://pochiposokuhou.blog.jp/
2014年02月02日
実物はすごい
こんばんは
突然ですが
今日は昔のおカネをUPしてみます。
(実物をコピーしてスキャン)

これ↑
実は母のコレクション!
スキャンをして編集したかったのですが
こんなんなりました!
壹圓とも
ONE YENとも
軍票に大きくBも見えます。
それでB円?
それから今日は
海洋博の洋蘭博覧会も見てきて
こんな近くに
こんなに多く
見本となる実物が見れるとは・・・



こうもりらん・ビカクシダ

こんな近くで見れます。








コウモリランばっかり注目して
写真とっちゃいました!
で!
熱帯ドリームセンターの中には
ドでかい魚も!いましたよ~
その名は「ピラルク」

水槽の前に来ると寄って来たんです!






実物は凄く大きく
目が白くなってて
白内障?ぽかった。
魚も白内障になるのでしょうか?
一緒にアジアアロアナかな~
赤っぽいのも泳いでました。
沖縄国際洋蘭博蘭会で
色々なランを見ながら
蘭は記憶に残し
コウモリラン・ビカクシダと
淡水魚のピラルクはブログにUP!
どでかいついでに
フィロデンドロンの大きい奴!


隣に写っているのが親です。
身長157㎝位
この大きさ伝わりづらいですか?
これと一緒の品種かな?

http://pochiposokuhou.blog.jp/
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。