http://pochiposokuhou.blog.jp/

2010年04月12日

家の花華


こんにちは!

今日は家の植物をサクラ紹介します。

最近めっきり

弱弱しくなったパンダスミレ

家の花華

土替えしてないからかも・・・

この優しい感じを

盆栽の小鉢にできたら味があるかも!

家の花華

畑から取って来た

カタバミではないですよ!ガ-ン

オキザリスです!

今では赤葉などもあったり

花色も色々あり

パラソルの様な模様がある品種も出てます。

家の花華

続いて

花パイン!

前に切り花として買った花パイン

実の上にある冠芽を4~5年前に挿して

ようやく今年

花芽が上がって来ました。

家の花華

(「沖縄の果樹パインアップル」.沖縄県農業協同組合.より抜粋・加工)
※茎に付いている葉を除去した状態です。

家の花華

それから

実が付きづらいザクロ!

花は綺麗で

蕾が可愛らしい!ハート

床の間の生け花によろしいかも!

家の花華

それからそれから

この細長い葉は

撫子(なでしこ)!

陰に多く置くと白い花になる品種。

ダイアンサスとか呼ばれます。

茎を処理して

挿し芽にした物で

個々に鉢替えをしないといけませんが

時期も過ぎ

がさがさな状態です。うわーん

手入れが行き届いてなく

植物には無責任な管理者です。汗

これから母の日に使われる

カーネーションも仲間になります。

この植物は宿根が多く

夏の暑さをやり過ごせば

毎年綺麗な花が観賞できます・・・よ!

家の花華

家の花華

で!

これが

ガニランの・・・花ではなく株!

初の挿し芽!

花を終え、ガニラン初の株増やし!

花が綺麗なので

増やして!増やして!

広げましょ~

ヘゴに植えつけても

三角サボテンに接いでも・・・

管理が簡単なガニラン。

シャコバサボテンやカニバザボテン

デンマークカクタス・クリスマスカクタス

属変わりのイースターカクタス

色々な呼び名で出回っています。

特にクリスマス!

年末によく出回ります。

この様に接いでもいいかも!

家の花華









http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)


Posted by 畳店の子 at 13:06│Comments(0)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。