http://pochiposokuhou.blog.jp/

2010年02月25日

古典園芸


こんにちは!

今回も植物事を!

いただいた古典植物。

石斛(セッコク)です。

古典園芸

品種名「四天大同」

花が咲きました。

長生蘭なのか区別が付かない

勉強不足な私です。

3種頂いたのですが

初めての古典植物だったので

手探りの管理が続いています!

管理の面もまだまだベー

古典園芸

今年の夏を

越す事が出来るか…心配。



http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)


Posted by 畳店の子 at 11:20│Comments(0)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。