http://pochiposokuhou.blog.jp/

2009年08月10日

小さな寄せ!


おはようございます!

風が爽やか月曜日ですねぇ

昨日は大宜味村祭りで花火を見に行って来ました。

毎年、防波堤から見る花火は

目の前で花ひらき

迫力があります。

花火を写せなかったのが残念・・・

の代わりで

先週、妹に頼まれた寄せ植えを

載せます。

小さな寄せ!

これが前に置く鉢で

サンセベリア(虎の尾)と紫ツユクサ

蔓がヘデラで斑点があるのがドラセナ!

昔、この様な仕事もしていました!

小さな寄せ!

これが後ろ側に・・・

真ん中の花がセージ

右のミドリの葉がオーガスタ(ゴクラクチョウカの仲間)

左のサンセベリアと白っぽい葉がシンゴニューム

蔓がヘデラで前にコリウス

鉢と土と鉢底の土は

毎度の事100円均一で!

今は100円でもいいものがありますから!

合わせ技で!

小さな寄せ!

用途がウエルカムボードの

下のチョッとしたスペースで

午前中に太陽が挿しこむかも?・・・

だったのでこの様な植物構成に!

今回ホームセンターで

寄せ植えの材料を探す事のが

大変でした。

暑いせいか?

ブームが過ぎたの?か!

ミニ観葉植物がなかなか無くて・・・

+(プラス)節約な寄せ鉢を!

コリウスは背が高かったので

切って根元を植えました。

(葉が萎れてるのは写すのにイメージとして芽を挿したので!)

材料がなくて仕方なく・・・

コリウスは直ぐに葉を出すので!

荒業。







http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)


Posted by 畳店の子 at 11:16│Comments(0)植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。