http://pochiposokuhou.blog.jp/

2009年05月30日

土曜のお昼まえ

こんにちは!

先日、だいぶ遅れましたが

収穫しました。

じゃじゃ~ん



 


土曜のお昼まえ

山芋を!

2~3年前に

ゆいゆい国頭の入口付近の売店で

小芋(種イモとして)1袋を購入し

1年目は何だかんだ失敗し

1つの小芋をプランターに植えてたら

ツルに

これまた小芋がビッシリでき

その小芋を畑へ植えて

そのまま・・・

そのまま。


実はもう諦めていました。

猪や虫に、食われてるんじゃないかと!

だけど

芽が出て来たので

その場所を見てみると・・・

もっこり

土から芋が

顔を出していたので、掘り上げて収穫。

芽の部分は、芋を少し残して

また、植えてきました。

また2~3年放置します。



この赤ヤマン

ポリフェノールたっぷりな感じですよね~

これから、とろろや かるかんに

変身させて

食したいと思います。

この色の紫

酢やレモンで

モモ色になるんですよ!

桃色かるかん

考えたら

よだれが出てきます。

土曜のお昼まえ






http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(植物日記)の記事
ホヤ・ラクノーサ
ホヤ・ラクノーサ(2021-06-17 11:01)

香りたかく
香りたかく(2017-01-20 22:40)

苺苗
苺苗(2016-05-25 07:21)

観賞用パイナップル
観賞用パイナップル(2016-05-24 07:21)

実物はすごい
実物はすごい(2014-02-02 19:55)

桃色さし草
桃色さし草(2013-07-06 06:12)

センペルビウム
センペルビウム(2013-03-03 13:17)

Mundiflora さんより
Mundiflora さんより(2013-02-13 18:19)

今日まで
今日まで(2013-02-11 13:09)


Posted by 畳店の子 at 11:46│Comments(6)植物日記
この記事へのコメント
芋芋〜!放置で出来るならオオタクもやりたいな〜

お腹空いた〜
Posted by オオタク(怪) at 2009年05月31日 08:28
オオタクさん
いいですよ~やまいも!南部にも種イモ(小芋)産直に販売してないですか?
Posted by 畳店の子畳店の子 at 2009年05月31日 11:37
芋はたぶんあると思いますが土地がありません~(涙)
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2009年06月01日 09:16
オオタクさん
土地探しが大変だ~空地とか親の畑はない?
Posted by 畳店の子畳店の子 at 2009年06月01日 19:35
空き地って!空き地で勝手に芋栽培ですか!

う〜ん。実家の庭は親父が家族よりも大切にしてるんで、芋なんて植えたら殺されます(´Д`)
Posted by オオタク(怪) at 2009年06月01日 22:55
オオタクさん
空地も実家も無理なら、友達の庭?・・・彼女・・・思い切って庭付き家を買う!
Posted by 畳店の子畳店の子 at 2009年06月01日 23:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。