http://pochiposokuhou.blog.jp/
2008年12月05日
ジャガイモの培土


見えづらい?ですね。3時過ぎから作業をして、終わる頃には周りは暗く。
2回目の培土、2回目の液肥、
収穫は大丈夫?と不安になりますが!
葉はとりあえず緑色をしているので、収穫はできると思います。
数少ない経験に本からの知識をごちゃ混ぜにしながら、
植物の観察はこまめに!を心に決め☆
失敗は次への糧に・・・家庭菜園だからできる体験。
畑の持ち主は長嶺さん。
その一画をお借りして、ジャガイモやトマト
これから、遅いですがインゲン、大根を育てて収穫の!
旬を食べる贅沢を、家庭菜園で楽しみながら・・・
自然の恵みに感動して、作業していきます。
実は畑の持ち主長嶺さんと、ジャガイモ収穫量勝負☆!
の話しがいつの間にか持ち上がり、ジャガイモを自己流(我流)で栽培中。
自分の中ではもう、
大きなジャガイモが畑の土の中で生育してます。
http://pochiposokuhou.blog.jp/
Posted by 畳店の子 at 21:42│Comments(0)
│植物日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。