http://pochiposokuhou.blog.jp/

2011年05月22日

篆刻(てんこく)


こんにちは

一昨日

ネットの繋がりが急に止まり

昨日は

OCNサービスセンターへ電話したり

CTUのセンターへ電話したり



丁寧な説明を電話の向こう側で言われたので

またまたネットが出来るようになりました。ヒミツ

ここで少し趣味の篆刻部分を

毎日展へ申し込みが出来なかった

篆刻の作品!

篆刻(てんこく)

老子より「大国は下流なり」。

篆刻(てんこく)

まだまだ荒い仕上がりです。

今年は

仕事も忙しかったのもあるんですけど

申し込み料が準備出来なかったガ-ン

趣味は色々とお金が。。。

三味線でも

太鼓でも

踊りでも

沖縄は色々な芸能があるけれど

皆さん相当な準備が必要ですね。

今回は書道の方で昇段試験を受け

篆刻まではチョッと無理でした。汗

次回の篆刻教室で

この作品を先生に見てもらい

篆刻の作品としてのご指導を

受けたいと思います。

篆刻と言えるだろうか・・・

心配です。




http://pochiposokuhou.blog.jp/
篆刻教室を受けに
篆刻教室を受けに(2016-09-27 18:45)

書道の昇段試験
書道の昇段試験(2011-03-23 19:17)

毎日書道展で
毎日書道展で(2010-07-05 14:46)

怠け者!
怠け者!(2010-05-18 19:15)

篆刻教室
篆刻教室(2010-05-10 20:24)

遅くなりました。
遅くなりました。(2010-04-02 13:46)

これから那覇へ
これから那覇へ(2010-03-21 07:30)

色んな「秋。」
色んな「秋。」(2009-10-25 11:51)

締め切りの日
締め切りの日(2009-10-22 07:48)

締め切りと結婚式
締め切りと結婚式(2009-10-19 12:52)

繋がりで!2
繋がりで!2(2009-09-17 09:16)

繋がりで!
繋がりで!(2009-09-15 09:36)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。