http://pochiposokuhou.blog.jp/

2008年11月03日

日曜日

日曜日

 今日、那覇から儀間先生がいらしてやんばる展をご覧になられました。
 
 今回も忙しい時間の合間をいただき、指導を受けました。

 先生のご指導で、指摘された箇所を直していき提出用までがんばります。



 今日は朝に許田での作業の約束も終え、お昼前に儀間先生との待ち合わせに合わせて、

 直前まで書道の練習をして夢中になり、先生を少し待たせてしまい、反省です。

 



 午後からは姪のお祝いがあって、一歳の姪も楽しそうでした!

 携帯のカメラで、楽しい時間の記憶を残してれば・・・と後悔。

 姪甥の平平凡凡な時間の記録は、何気にカメラを向け撮り溜めてます。

 カメラで写真を撮るのは時間を切り抜く感じが、いいですね。

 




http://pochiposokuhou.blog.jp/
篆刻教室を受けに
篆刻教室を受けに(2016-09-27 18:45)

篆刻(てんこく)
篆刻(てんこく)(2011-05-22 15:34)

書道の昇段試験
書道の昇段試験(2011-03-23 19:17)

毎日書道展で
毎日書道展で(2010-07-05 14:46)

怠け者!
怠け者!(2010-05-18 19:15)

篆刻教室
篆刻教室(2010-05-10 20:24)

遅くなりました。
遅くなりました。(2010-04-02 13:46)

これから那覇へ
これから那覇へ(2010-03-21 07:30)

色んな「秋。」
色んな「秋。」(2009-10-25 11:51)

締め切りの日
締め切りの日(2009-10-22 07:48)

締め切りと結婚式
締め切りと結婚式(2009-10-19 12:52)

繋がりで!2
繋がりで!2(2009-09-17 09:16)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。