てぃーだブログ › 名護の新垣たたみ店が「植物好きなので」を発信 › 名護のお店 › オリオンビール株式会社 60周年
http://pochiposokuhou.blog.jp/

2017年05月18日

オリオンビール株式会社 60周年


こんにちは

お久しぶりです。

表替えや新しくした畳(新調)には

カビが発生しやすい梅雨時期になりました。

濡れた雑巾で拭かない様に!!!

濡れたと言えば

今日 新聞を拝見すると

オリオンビール株式会社さんの60周年の記事を見て

昔むかし

まだ新垣たたみ店が金城たたみ店の頃

名護のバ―街で

金城商店という酒屋で父親が結婚する前に

オリオンビールの配達もしていたそうです。

たぶんその頃の瓶ビールがあります。

濡れた繋がりで

台風の被害にあってしまい

倉庫にしまっていた時に箱が濡れてしまいましたが

日焼けしたビール箱と

中の瓶ビールは堂々として

味は兎も角。

幼い頃の教室でのビール工場からの

何とも言えない麦の蒸した香り?を、思い出します。

その頃は授業時間や

体育の時間の運動場でよく香ってました!

そうそう実物がこれです。

オリオンビール



復刻版じゃないです。

ビールは鮮度が命。と

オリオンビールの従業員の方から教えてもらいましたので

中身はワインの様に熟成はしていないと思います。(笑)

オリオンビール



オリオンビール



オリオンビール



製造年月日は探せなかったです。

新聞記事ではラベルの住所が

名護市字名護 とあったので

何年経ってのラベルなのか・・・?

瓶のラベルは

沖縄県名護市名護1990 となっています。

オリオンビール創立60周年 おめでとうございます。

名護から沖縄全土、そして世界へ

アサヒと提携され昔の味も残しつつ

今夜はオリオンビールで乾杯もいいですね。

オリオンビール







http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(名護のお店)の記事
ヘルシーな昼食
ヘルシーな昼食(2024-08-03 00:23)

綺麗な色で
綺麗な色で(2020-01-02 15:40)

長財布 完了
長財布 完了(2018-06-30 13:55)

飯田産の金魚
飯田産の金魚(2016-01-09 18:40)

目利き
目利き(2014-05-10 19:45)

珍しい金魚
珍しい金魚(2013-12-04 17:53)

きらきらのスイスイ
きらきらのスイスイ(2013-11-11 15:58)

曲から屋まで
曲から屋まで(2013-10-28 02:15)

金魚は名護水苑
金魚は名護水苑(2013-04-03 06:12)

ひらひらと
ひらひらと(2013-02-13 19:26)


Posted by 畳店の子 at 11:51│Comments(0)名護のお店
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。