http://pochiposokuhou.blog.jp/

2020年01月02日

綺麗な色で


明けましておめでとうございます

元旦の日の出、曇りなので天使の階段として見ました。

約1年振りの更新ですが

この沖縄で

直に拝見ができてすごいと思うベタ(観賞魚)の紹介!!!

いつもの「名護水苑」さん

正月明けの開店は4日からだったような・・・

もし、気になった方は

正月ドライブのついでに名護に寄って

直にご覧になられて下さい。

金魚は相変わらずの形の良さに

いい色合い。

ベタ



ベタ2



ベタ3



ベタ4



ベタ5



べた6



べた7



これだけのベタを身近で見れるって

育種がとても進んでますね。

メダカはよくテレビで取り上げられてますが

メダカの育種は沖縄では設備を揃えないと

台風や気温で一発でダメにしそう。

それに比べると

金魚やベタは管理が楽かも。

名護水苑で金魚を見ると

餌をあげるのかと水槽を右往左往します。

懐く所まで管理がされている。

名護水苑の方の

金魚やベタを沖縄に順応させる腕も凄いです。

金魚1



金魚2



金魚3



金魚4



金魚5



グッピーもいます。

購入はお店の方に聞かれてください。

グッピー1







http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(名護のお店)の記事
ヘルシーな昼食
ヘルシーな昼食(2024-08-03 00:23)

長財布 完了
長財布 完了(2018-06-30 13:55)

飯田産の金魚
飯田産の金魚(2016-01-09 18:40)

目利き
目利き(2014-05-10 19:45)

珍しい金魚
珍しい金魚(2013-12-04 17:53)

きらきらのスイスイ
きらきらのスイスイ(2013-11-11 15:58)

曲から屋まで
曲から屋まで(2013-10-28 02:15)

金魚は名護水苑
金魚は名護水苑(2013-04-03 06:12)

ひらひらと
ひらひらと(2013-02-13 19:26)


Posted by 畳店の子 at 15:40│Comments(0)名護のお店
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。