http://pochiposokuhou.blog.jp/

2016年01月09日

飯田産の金魚


こんにちは

今日は去年、なかなかお邪魔できなかった

「名護水苑」さんへ

お店の中は

型のいい金魚達が沢山。

何故なら飯田産の金魚だから!

以前からお店の方に聞いていたので

実物が見れて納得です。

その一部ですが

お店に了承を得て写真を撮ってきました。

琉金



飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚


お邪魔した時

丁度水替えの最中でした。

なので水槽の水が半分だったり・・・(^_^;)

なので金魚が集まって

写真が撮りやすかったです!(^O^)

飯田産の金魚

飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚



ランチュウ



飯田産の金魚


昨年は金魚の魅せ方の

アクアリウム展があったりしましたが

そちらは見せ方が主だったと思います。

名護水苑では金魚を主に

金魚自体の美しさが近くで見れます。

自分の家の水槽で育てたりすると

餌を与える時は水面近くに寄ってきます。

金魚も慣れると

人が水槽に近づいても自然に寄ってきたり!

名護水苑では

沖縄の水に金魚が慣れるまで管理し

それから販売するので

購入して家で泳がせても金魚も調子良く

手間もそんなにかかりません。

飯田産の金魚

飯田産の金魚



飯田産の金魚



飯田産の金魚

飯田産の金魚



飯田産の金魚


かといって

水槽の水替えをしなくてもいいとか

餌を与えないでもいい!とか

金魚への最低限の管理は適宜対応お願いします。

連休に金魚を見てもいいかも!




http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(名護のお店)の記事
ヘルシーな昼食
ヘルシーな昼食(2024-08-03 00:23)

綺麗な色で
綺麗な色で(2020-01-02 15:40)

長財布 完了
長財布 完了(2018-06-30 13:55)

目利き
目利き(2014-05-10 19:45)

珍しい金魚
珍しい金魚(2013-12-04 17:53)

きらきらのスイスイ
きらきらのスイスイ(2013-11-11 15:58)

曲から屋まで
曲から屋まで(2013-10-28 02:15)

金魚は名護水苑
金魚は名護水苑(2013-04-03 06:12)

ひらひらと
ひらひらと(2013-02-13 19:26)


Posted by 畳店の子 at 18:40│Comments(0)名護のお店
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。