http://pochiposokuhou.blog.jp/

2010年06月03日

たたみのメタボ!


こんばんはおすまし

お疲れ様です。

健康志向の世の中

煙草は

喫煙・受動喫煙(副流煙)から

ガンやさまざまな疾患など

最近は肥満率も気になるお年頃・・・

私も

85㎝近くの腹を持つ

メタボ予備軍!

食事の内容・量・時間帯

などを気にしながら

毎日自分の腹を眺めています。ガ-ン

畳も

メタボな状態があるんです。ベー

たたみのメタボ!

畳表を新しく替えたり

裏返しにしたりする時に

へりを外すのですけど

側面の縁は

作業能率で

切れ端を残したりします。

それが

重なっていくと・・・

縁が重なって幅が広くなり

畳1枚の

サイズが大きくなります。

部屋に敷く時に

敷き辛くなったり

畳床が変形したり…

なので

2~3枚目に縫い糸を切り

へりを取り除きます。

たたみのメタボ!

これで

畳のメタボ解消チョキ

仕上げて

また

元のサイズで敷きこみます。

たたみのメタボ!


たたみのメタボ!

人間も畳作業の様に

腹の周りを

削ぎ落とせないですかね・・・

タタミの削ぎ落とした

「縁の切れ端」

たたみのメタボ!

この「縁」

丈夫で

草刈りで刈った草を束ねるのに

いいんです。

作業で

何か使えそうな・・・気がします。

必要でしたら

お店にお寄りになってください。

お寄りの前に

電話でも

問い合わせして頂くと

有る無しをお応えできますので!

電話番号が

0980-52-5561 です。









http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(畳の仕事)の記事
畳の角
畳の角(2024-03-05 22:17)

年末で大掃除
年末で大掃除(2017-12-01 23:16)

畳の起こし方
畳の起こし方(2017-08-24 09:09)

貸家やアパート
貸家やアパート(2017-06-18 21:03)

畳の手術
畳の手術(2016-12-20 21:03)

畳の隅の傷み
畳の隅の傷み(2016-10-03 21:49)

予防の神!(紙)
予防の神!(紙)(2016-08-18 17:34)

今日の配達
今日の配達(2016-07-22 19:19)

カビ対処後
カビ対処後(2016-05-25 14:55)


Posted by 畳店の子 at 20:00│Comments(2)畳の仕事
この記事へのコメント
僕も超メタぼっていますよ~。

どうにかしてこのお腹の肉を退治したいのですが…。

どうしてもこのお腹がへっ込みません…。

むひょ~
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2010年06月04日 15:26
こんばんは オオタクさん。

それは!
mitoさんに脂肪燃焼マッサージをお願いしないといけませんね!
自分で減らすなら、万歳をして・・・そのまま後ろに反ってみてください!意外に腹がピクピクしますよ!
Posted by 畳店の子畳店の子 at 2010年06月04日 19:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。