http://pochiposokuhou.blog.jp/

2009年10月03日

緑もまだまだ!


こんにちは!

台風が近づいているから・・・か?

沖縄の秋になってますね!

昨日は配達で

東側の汀間まで行ってきました。

汀間も名護市!

今、

話題‘辺野古’の

北側の部落になります。

途中…二見・大浦・瀬嵩もあります!よ。

名護って広い割には

以外に人口が少ない?

土地は・・・広くて!

部落、部落が離れています。

東側に行くには

市街から

オリオンビール名護工場の前の通りからと

緑もまだまだ!


緑もまだまだ!


緑もまだまだ!

世冨慶から二見に降りる道。の

二通り。

世冨慶から二見に抜ける道の

クネクネももう少しで!

真っ直ぐなトンネル道が。

先日

南風原の画廊へ行った時には

近くには畑が多くて

「自然がいっぱいだな~」と思いましたが

名護もまだまだ!

緑もまだまだ!

自然の木々が多く残っています。

緑もまだまだ!

羽地ダムの奥と

繋がっていて

緑もまだまだ!

自然を満喫できます。

もう少しで

この道を

‘☆歩く☆’

名護・やんばるツーデーマーチ

近くありますよ!

毎年あるので!

今年もあるの・か・な?









http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(畳の仕事)の記事
畳の角
畳の角(2024-03-05 22:17)

年末で大掃除
年末で大掃除(2017-12-01 23:16)

畳の起こし方
畳の起こし方(2017-08-24 09:09)

貸家やアパート
貸家やアパート(2017-06-18 21:03)

畳の手術
畳の手術(2016-12-20 21:03)

畳の隅の傷み
畳の隅の傷み(2016-10-03 21:49)

予防の神!(紙)
予防の神!(紙)(2016-08-18 17:34)

今日の配達
今日の配達(2016-07-22 19:19)

カビ対処後
カビ対処後(2016-05-25 14:55)


Posted by 畳店の子 at 17:15│Comments(0)畳の仕事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。