http://pochiposokuhou.blog.jp/
2012年01月16日
ご当地産
こんにちは

今日も雨ですね~



雨も降るんだったら
飴が降ってきたらいいのに・・・
そんな事を考えながら
読谷村まで配達をしてきました。
時間をお昼に合わせて

お目当てがあったんです。
ついでなのですが
配達の帰りはちょうどお昼時間

前に一度食した
テレビでも紹介された「紅豚バーガー」250円
読谷ゆんた市場にあります。
場所はたしかこの辺り
ガチマヤーで
バーガーを半分も食べた頃に
あ!写真撮る事を思い出して・・・
今日は少し野菜が少なかった感じ。。。
でも全体的のバーガーはとても美味しいです。
250円でお肉も野菜もといったバーガーは少ないのでは
バンズもいい。
ご当地産のお肉を
地元の方の料理で
美味しいハンバーグになって
ウチナーンチュがいただきました。
地産地消!
そのまた帰りに
お腹も満たされたので
近くに多肉ショップがあるのを思い出して
寄ってみました。
PETIT GREEN (プチグリーン)さんへ
家の前まで行ってみると
closeの看板が見えて帰ってきました。
帰ってきて
PETIT GREEN (プチグリーン)さんのブログを拝見すると
2012年の始まりは
1月23日みたいですね。。。

配信メールを読んでますけど
肝心な所を見ていたはずなのに
・・・見ていなかった

紅豚バーガーも
多肉植物も
セットで楽しんでみてください。
セットはセットでも
読谷村と恩納村のセットで!
ご当地セット。
あれから 7月でしたか
再度食べに行きましたが
味が変わってまして・・・
今はお勧めし難い
豚の割合が少なくなったのか・・・
タレが変わったのか・・・
中のハンバーグ自体も水っぽかった。
・・・ん~~残念。
http://pochiposokuhou.blog.jp/
Posted by 畳店の子 at 16:23│Comments(0)
│日記かな
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。