てぃーだブログ › 名護の新垣たたみ店が「植物好きなので」を発信 › 日記かな › 金色のサナギが欲しい。
http://pochiposokuhou.blog.jp/

2010年07月08日

金色のサナギが欲しい。


こんにちは!

先日

実物を見て

興奮してしまったので

写メを撮ってみました。

とても優雅に

とても綺麗で

この昆虫のサナギも見てみたい!

たたみを取りに

本部に出掛けたのですけど

その庭先で

ヒラヒラと飛ぶ蝶を発見。キラキラ 

金色のサナギが欲しい。

オオゴマダラのようで!

飛んでいる実物を初めて見ました。

テレビテレビのニュースで

この写した場所の

近くの蝶蝶園の中で飛ぶ大胡麻斑蝶は

見かけましたけど・・・

自然の中で飛んでいるの姿が

とても綺麗で

蝶自体が大きかった!

金色のサナギが欲しい。

チョッと興奮して手がブレブレ!

いつもの如くピントが合ってないがーん

撮ってる傍から

個体がどんどん増え

4~5頭のオオゴマダラが飛び交っていました。

近くの蝶々園から

放たれた個体でしょうか?

食草が決まっているらしく

植物好きの自分も一安心。ハート

母親の友人が

おおごまだらの食草を育てているみたいなので

分けていただける話しがあって

植えてみたいと思います。

金色のサナギが欲しい。

このオオゴマダラの蛹(さなぎ)が

これまたとても

綺麗で!

ちょっとコピってきました。

金色のサナギが欲しい。

どうですか?

黄金なサナギ!びっくり!

オウゴンな蛹!ラブ

年数で色はボヤケないのでしょうか?

金色のサナギが欲しい。


イヤリングにできそうですか?

螺鈿(らでん)で使えませんか?





http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(日記かな)の記事
デパートリウボウ
デパートリウボウ(2023-11-11 08:28)

友人作家の手伝い 
友人作家の手伝い (2022-06-09 11:27)

THE TIME,
THE TIME,(2022-02-22 22:29)

オリンピックで
オリンピックで(2021-10-11 10:25)

個展 並里幸太
個展 並里幸太(2018-10-24 11:53)

恵みの雨
恵みの雨(2018-06-15 10:41)


Posted by 畳店の子 at 14:13│Comments(2)日記かな
この記事へのコメント
Aloha !!
最高ですねぇ~~~!
以前の私の家の庭に入れた「メイクマンの土」から「ホウライカガミ」が発芽して庭中が「アサギマダラ」だらけになったことがあります。その中にこの「オオゴマダラ」も少数ながら混じっていました。幼虫の時はこの二つは全く正反対の配色をしています。「白に黒斑点」と「黒に白斑点」です。
蛹になってはじめて違うものだと気づきました。

見てはいても「違うもの」と認識できない(幼虫の頃)・・・・・
自分の判断力にちょっと淋しさを覚えたものでした。

前回、「イラガ」の情報ありがとうございました。
Posted by BowBow at 2010年07月09日 13:02
こんばんは Bowさん。

アサギマダラを調べてみました。綺麗ですね~ ^^
色々な蝶が沖縄では飛んでいたんですね~

イラガは、被害にあう前に駆除できたようで安心しました。
あの毒は1週間ちかく残って強烈ですから!
Posted by 畳店の子畳店の子 at 2010年07月09日 20:48
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。