http://pochiposokuhou.blog.jp/

2010年05月11日

アマゾンに


おはようございます。

梅雨時期の空は曇り

綿あめの様にモクモクと

雲が浮かんでいて

美味しそうニコニコ

ドンヨリとした色は

ゴマの蜜がかかった

かき氷みたい!ぜんざい

最近は

趣味の書道に

自信がなく

本ばかりを買いあさってます。

それも古本を!

Amazonで本を探すと

色々な本が新品~コレクター用まで

高いの~安い物まで

色々な状態で見つける事ができるんですね!

そのamazon.co.jpで

加藤諦三さんの本を

探しまくって(私は文章が読めればいいので!)

古本(ふるほんのイメージ…って悪いですか?)を

注文しまくってしまいました。

アマゾンに

はwwwww!

ツタヤで買った本まであって

気落ちしたり・・・

今まで古本って

イメージがあまり良くなかったので

ネットで古本の注文!を

躊躇っていましたが

ネットでの

個人相対だと後で何かあったら

面倒だと思い

大きなお店を選んで「注文」しました。

本が届くと

意外や意外。綺麗で

値段を考えれば

これでいいですよねw本

ページが抜けてたりは勘弁ですが

読めないほどの汚れって

なかなか無いですよね???

昨日からipadのニュースが流れていますけど

電子本もいいですけど

本って

持っていても

読みながらお茶してても

何だか

アナログな感じが

沖縄のやんばるの

自然の中で読む事を考えたら

時間を楽しめる…かな?と

思いました。

自然の中の「古本喫茶」って

ロケーションが良ければいいですよね?

今度天気のいい日に

名護の中央公園(名護城)の

展望台の喫茶店へ

本を持って行って

お茶しながら展望台の3階で

本を読んで

みようかな・・・アップ




タグ :古本amazon

http://pochiposokuhou.blog.jp/
同じカテゴリー(日記かな)の記事
デパートリウボウ
デパートリウボウ(2023-11-11 08:28)

友人作家の手伝い 
友人作家の手伝い (2022-06-09 11:27)

THE TIME,
THE TIME,(2022-02-22 22:29)

オリンピックで
オリンピックで(2021-10-11 10:25)

個展 並里幸太
個展 並里幸太(2018-10-24 11:53)

恵みの雨
恵みの雨(2018-06-15 10:41)


Posted by 畳店の子 at 07:47│Comments(0)日記かな
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。