http://pochiposokuhou.blog.jp/
2009年10月01日
紅葉の沖縄?
こんばんは!
今日も暑くて
沖縄の秋はまだまだ先?
でも
観光客に
間違われるくらいに
山々では紅葉っぽく(松枯れ)
松が次々に枯れています。
松はシロアリの
「☆好物☆」らしいので
これから何年かは
松枯れが広まり
シロアリ被害も広がりそう!
2~3年前は
読谷の所で枯れ松が
多く見られましたが!
もう
許田の木々の中で
紅く紅葉の様に
松が多く枯れ始めています。
松が少なくなると
とても
「☆貴重☆」
になり
近い将来には
松は高級な植木に
なるかも知れないですね!
ここで
商売の匂いが!
‘‘シロアリ駆除。’’
と
‘‘松くい虫にやられない松。’’
‘‘松くい虫にやられない松の栽培方法。’’
等々。
松くいにやられない松と
松くいにやられない松の栽培方法は
まだ誰も
確立されてないのでは?
松くい虫の被害にあった
松の利用法は始まるのかな?!
そう言えば
名護の天仁屋の松も
枝先が枯れてるような感じが…
http://pochiposokuhou.blog.jp/
Posted by 畳店の子 at 19:26│Comments(0)
│日記かな
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。