予防の神!(紙)

畳店の子

2016年08月18日 17:34


こんにちは

昨日のウークイ(お盆・送り日)で皆さん寝不足?

那覇は車が沢山走ってて

レンタカーも多く

そろそろ公共交通機関をしっかり考えなくてはならないのかな?

ワッタ―(自分等)バス党も考える時なのかな?

出来ればモノレールとバスとタクシーの

それぞれの機関が生きる路線ができればな~

沖縄は車社会と言われてます。

幼少の頃

伯母の家が那覇にあり

夏休みに泊った際には

あの頃の移動はバス移動が当たり前だったけど・・・

一家に車が2~3台が当たり前の今

仕事も

買い物も

観光も

車がなければ

移動にかかる時間の有効活用も難しいけれど

道路渋滞では

時間の有効活用も関係なくなるかも。

先日に自分が実感したのは

那覇では

歩いてる人に車が越されるなんて当たり前かな!(笑)

オキナワの車移動は本末転倒?

でも

この度

紹介するこのシートは意味があります!




予防の為のシート!

「マイト・スタットシート」

*ホウ酸塩パワーで強力防虫!
 
人と環境に優しい新・畳資材。

防虫効果は永久に持続し、防カビ・殺菌効果や難燃効果もあります。

無色無臭なのでご利用も安心。

<山中産業株式会社ページより>

畳下敷用シートなので

現在ある和室の畳の下へ敷けます。

施工例を写真にてご紹介。













畳の下へ敷き

防蟻剤としてイエシロアリ・ヤマトシロアリの

建物へ到達するのを阻止するためのシートです。

こちらのシートははホウ酸塩を紙へ含ませています。

腎臓機能がある哺乳類は

体内へ取り込まれたホウ酸塩を放出できるそう。

ダニや蟻類は腎臓がないため食毒で駆除されるようです。

無味無臭で

シックハウス症候群を引き起こす物質は含まれておらず

揮発性でもないので

効果も半永久的に持続するようです。

<マイト・スタット説明シートより>

家を護る

アイテムの1つとしてご利用ください



関連記事