畳の縁の部分の厚さ

畳店の子

2015年04月07日 18:24


こんばんは

立て続けにブログを更新。

珍しい事をしたので

名護は雨がチラホラ落ちてます。

先日宿舎の畳の表替えをしました。

内地の方の畳店ブログを

拝見する機会があり

前々から自分の畳の作業はどうなのか?と思っていた所

「これで良かったな。」と思えました。

畳の表替えの前
















この様な見た目で

縁同士が合わなかったりします。(藁床・ワラドコ)

畳の中心は厚いですが

縁の部分が長年の利用で薄くなってきます。

内地の畳店の様にちょこっとしてみました!




見え辛いですね。

明るい写しで




金物とタタミの縁の間は空いてたりします。

それを表替えをする時に

すこし手を加え







畳を積むとこの様に

縁の合う部分が多くなりました。

畳を敷くと

縁の部分にビー玉が集まらないかと・・・

ビー玉は集まりますが

ビーチボールは

縁の部分では止まらないと思います。


関連記事