仕事話

畳店の子

2008年12月04日 20:02

 今日の現場(お客様のお宅)は、呉我!

 朝、お宅へお邪魔しまして!畳を拝見☆  裏返しができる!

 年期がたった表を見ていると、とても裏返しが心配に・・・なると思いますが!

 

 そこは表に掛ける初期投資で変わります。

 新しく畳を作る時や、表替えの時にいい値の表は・・・

 時間が経って裏返しても、表は黄色っぽく!

 たたみ表を変える前の部屋の感じと、

 裏返しの後ではまるっきり違って見えます。

 その事を知っているお客様は◎得(まるとく)です。


 自分も手伝い初めに思った事がありました。

 お得意様はいつも!”いつもの上等で”・・・・と

 値段が張る表をどうして?注文するのだろう。

 

 仕事をしてみてわかりました。

 もし6万掛かってしまっても、5年間もてば!年1万2千円。

 5年後に裏返しをすれば・・・裏返しは1枚2千5百円で、

 もし6畳間なら、1万5千円でもう5年は同じように使えます。

 5年使えるなら、年3千円になりますね!

 どうでしょうか?

 

 色々とお客様と話しをして

 (掛かる金額の話しはしませんでしたが!)自分は納得しました。

 エコな感覚?!

 



 

 

 

関連記事