長財布 完了

畳店の子

2018年06月30日 13:55


こんにちは

偶に強風が吹き

これから台風が直撃しそうな天気です。

昨日ですが

長財布の補強が済んで受け取りに行ってきました。





工程は

Kurubin Kelly 沖縄の皮!名護市でレザークラフト日記 を参照。

もう8年もこの財布を使ってるんですね。

自分のブログにも

まっさらな長財布(2010年 2月 21日)が載っています。

2010/02/21
こんにちは!今日は太陽もでていい天気でそよ風が通る木陰とか浜辺で紅茶や珈琲を飲みながら読書など・・・いいかも!私はそんな状況 すぐに眠くなるですけど!ここ2~3日は寒くて雨も降り気持ちも憂鬱になります。憂鬱は(ゆううつ)なんですね~けれど!そ…


今回も比嘉さんには

色々と相談をして自分が思う

理想のナガサイフに仕上げていただきました。

仕上がった長財布は

腰も出て

醤色の黒艶がある風合。

補強部分は

本の背の様になり

本で花布となる所は

この財布の経年を感じさせる一部となりました。
















比嘉さんに皮の手入れも習い

これまで手入れとして

ミンクオイルをタップリと

擦りつけていたのが原因で

財布の腰が無くなっていた事を教えていただきました。

今回のレザーワックスは

天然植物油脂と高純度の蜜蝋の撥水効果プラス。

Kurubin kelly 比嘉さんから

薦めていただき購入。



今までと少々見た目が変わった長財布。

背も新しい感覚の手触り。

これは・・・新品の頃の手触りだ!

手に入れた頃を思い出し

これからの変化を楽しみながら利用していきます。










皆さんは

長めに使えるアイテム

ありますか!



関連記事