http://pochiposokuhou.blog.jp/

2008年09月10日

苦菜の苗作り!

苦菜の苗作り!苦菜の苗作り!













先ずは苦菜の穂の調整をします!


苦菜の苗作り!













これは、葉からの水分蒸発を抑えるために切り取ります。


それから、挿し床作り!
苦菜の苗作り!
















畑があればいいのですが、今回はプラスチックの鉢で!
底に軽いしや、大粒の赤玉土か鹿沼土を穴が見えない位敷き詰めます。

苦菜の苗作り!

















今回は軽石と鹿沼土を使いました!

苦菜の苗作り!
















それから、肥料分が入っていない培養土か、赤玉土や鹿沼土を単独で使ってもOK!
(*^-^)b


苦菜の苗作り!












挿し床の準備が出来れば、使い終わった割り箸や、鉛筆!何でもいいですので、挿し穂より少し大きめの穴を開けます。苦菜の苗作り!










挿し穂(今回は苦菜!)を挿し、軽く挿し穂の周りの土を、苦菜の苗作り!











挿し穂が倒れない程度に固めます。


タグ :挿し穂苦菜

http://pochiposokuhou.blog.jp/

Posted by 畳店の子 at 17:17│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。