消し方知ってました? 記憶じゃなくて(笑)

畳店の子

2016年09月20日 16:56


こんにちは

台風もそれ

急に秋らしさが感じられる風が凪がれています。

風邪には気をつけて!



風邪より蚊がまだまだ多い作業場なので

蚊取り線香や

蚊除けスプレーが手放せません。

最近のお気に入りは

蚊取り線香のアロマタイプ。

蚊取り線香もやっぱり

「金鳥」を選びます。

・・・

何故?

・・・

蚊が落ちる感じがするから。。。

線香を使用してると

途中外出しないといけない時が

そのまま蚊取り線香を焚いてるともったいないので

今までは線香を折って消していました。

それが

この前たまたま消えた線香を見て

「これはイケる!」

と思ったんです。

平置き容器の場合ですが

片側に火のついた蚊取り線香を寄せると

容器に付いた所まで燃えて

そこで火が消せるんです!


↑こんな感じで片側に寄せて

1時間で10㎝燃えるらしいので

だいたいの

長さを残して容器片側に寄せました。

皆さん知っていました?

「蚊取り線香の火を途中で消す方法?」

円の周りの長さの時間しか

焚く事は出来ませんが

それでも

短く折ろうとして火傷なんかしたりしないでも

蚊取り線香の火は消せるんです。

・・・

・・・

・・・

皆さん知ってるんだろうな~(笑)

そこへの突っ込みはしらばっくれて!!!

消した蚊取り線香も

次に使用する時には

点火しやすいです。(^O^)/ 



関連記事