ナゴ~の木

畳店の子

2009年08月15日 19:20


ナゴ~の大きな守り木

ヒンプンガジュマル!

名護の町を

悪霊から

災難から

守っていてくれているそう・・・な!



記憶がごっちゃになってますが

昔、名護親方(ナゴウェーカタ)「程 順則」が

中国で学び

>孝順父母 父母に孝行しなさい

>尊敬長上 年上の人を尊敬しなさい

>和睦郷里 郷里の自然や人を愛し仲良くしなさい

>教訓子孫 子孫を教育しなさい

>各安生理 自分のやるべきことを成し遂げなさい

>母作非為 悪いことをするなかれ

六諭衍義(りくゆえんぎ)という道徳の教科書の

原点になったみたいです!

名護市商工会

昔の名護の町は

風水を用いて

程順則・蔡温等が

川(羽地大川)の治水や

町並みを計画したとか・・・・・?(記憶違いかも!)

(なにせ小学生の時に学習した記憶なので)

その時に

ナゴの町の入口にあった

カジュマルをヒンプンにしたとか…しないとか!



最近はガジュマルも

樹形が弱弱しく!

毎年、毎年!

葉の数が少なくなってきている…気がします。



みんなに忘れられ・・・て!

キジムナーも名護ヒンプンガジュマル(家)を

手放した?かな???





関連記事